ホワイトニング

当院では米国・ウルトラデント社のオパールエッセンスを使用しています。
ホワイトニングについて

ホワイトニングで白く美しく輝く笑顔を
歯は毎日磨いていても、生活習慣や加齢などが原因で自然と黄ばんでしまいます。ホワイトニングは、そうした黄ばんだ歯を専用の薬剤の力で白くすることができるケアです。あなたも清潔感のある爽やかな白い歯にすることで、表情や印象を明るくし、より素敵な笑顔を手に入れてみませんか?
当院のホワイトニング
について
           ※一部内容はUltradent社のホームページ(https://www.opalescence.jp/)より抜粋しました。
※一部内容はUltradent社のホームページ(https://www.opalescence.jp/)より抜粋しました。
当院では米国・ウルトラデント社のオパールエッセンスを使用しています。クリニックで施術を行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅でできる「ホームホワイトニング」どちらも扱っております。詳しくはお気軽に問合せください。
※横にスクロールできます
| お手軽ホームホワイトニング | カスタムトレイを使用した ホームホワイトニング | オフィスホワイトニング | 
|---|---|---|
| ご自身の好きな時間に、 簡単ホワイトニング  | ご自身のお好きな時間に、ご自身専用のカスタムトレイでホワイトニング  | 歯科医院内で高濃度の薬剤を塗布して施術を行うオフィスホワイトニング  | 
| 装着時間 | ||
| 90分/1日 | 2時間/1日 | 約60〜90分程度 | 
| トレイ | ||
| 既成トレイ (歯形を取る必要はありません) | カスタムトレイ (型取り後、クリニックで制作) | トレイなし (歯形を取る必要はありません) | 
| 方法 | ||
| ホワイトニングジェルが充填されている既成トレイを装着 | ご自身専用のカスタムトレイに ホワイトニング剤を入れて装着 | クリニックで高濃度の薬剤を 塗布して、施術 | 
| 費用(税込) | ||
| 上下10回セット 22,000円 上下1回セット 3,300円 | カスタムトレイ+ 薬剤キット(12本) 33,000円 追加薬剤(1本) 1,320円 | 1回 13,200円 ※通常2〜3回施術後効果が出ます | 
ホワイトニングの流れ
STEP1:カウンセリング

患者さまのご希望を丁寧に伺い、ホワイトニングの仕方や注意点などをご説明します。
STEP2:口腔内の確認

お口の中の状態を確認し、歯の色の測定をします。
STEP3:クリーニング

歯の着色や汚れの確認をし、必要に応じてクリーニングを行います。
※クリーニングには別途料金がかかります。
STEP4:ホーム・オフィスで施術

ホームあるいはオフィスでご選択された方法でホワイトニングの施術を行います。通常、ホームホワイトニングは10日〜2週間、オフィスホワイトニングは2〜3回で効果がでます。
STEP5:色のチェック

現在の歯の色をチェックしてご希望の色になったら終了です。
より歯を白くする場合には、ふたたびホワイトニング施術を行います。
ホワイトニング後の管理方法
ホワイトニング後の注意事項
- ホワイトニング後24時間は禁煙してください。
- ホワイトニング後24時間は色の濃い飲食物、酸性度の高い飲食物は摂取されないよう注意してください。
 例)コーヒー、紅茶、カレー、焼きそば、レモン、炭酸飲料など
- 歯磨きは普段通りで大丈夫です。ただし、施術の直後は研磨剤が入っていない歯磨き粉がオススメです。
歯を白く維持するためには
- ホワイトニングの後も日常生活のなかでステインや歯石の沈着は避けることができません。ですので、個人差はありますが、多少の後戻りはあります。
- 白さを維持するためには定期的なホワイトニングが必要になります。目安は以下の通りです。
 オフィスホワイトニング:3~6ヶ月
 ホームホワイトニング:1年
- 白さを長く維持するためには定期的なメインテナンスが大切です。
ホワイトニングでよくある質問

Q. 年齢など制限はありますか?
15歳未満の方、また妊娠中・授乳中の方のホワイトニングは安全性を考慮して施術をお断りさせていただいております。妊娠中・授乳中の方も歯のクリーニングで汚れを落とすことで、見た目をキレイにしたり虫歯や歯周病予防につなげることができますので、お気軽にご相談ください。
Q. ホワイトニングは痛い?
痛みがない方がほとんどです。知覚過敏の方や歯に小さなヒビがある方など、お口の状態によって痛みが生じる場合がありますので、当院では事前に痛みが出そうな箇所を確認し、シミ止めを塗布するなどして予防もできますのでご安心ください。
Q. 人工の歯も白くなりますか?
基本的にご自身の天然の歯であれば白くできますが、差し歯など人工歯や、詰め物の部分は白くすることができません。また、神経がない歯や重度のテトラサイクリン歯はホワイトニング可能ですが、効果が出にくい場合がありますので、ご来院時にご相談ください。
 
                 
                             
            